納涼ゲーム大会開催!

今年の夏期講習は8/26(火)までですが、8/24に納涼ゲーム大会を開催しました。

switchを持っている人は持って来てもらい、ジェンガ・トランプ・UNO・ボードゲームは塾のものをセッティング。switchは今年初めての試みで、塾にあるモニター全てと自宅のモニター4台(長男のモニターも貸してもらい)、更にBIGPADも含めてモニター10台をセッティングして、13:30からスタート!参加したのは小6から高1までの男女の塾生。

①ブースタイプのデスクではスプラトゥーン3。男の子が白熱していました。

②こちらはマリオカート。みんな上手い。塾長は最下位が定位置でした(泣)。

③BIGPADを使ってスマッシュブラザーズ。70型だと迫力あります。ここでも塾長は最下位が定位置・・・。

④女の子はドンジャラ(懐かしい!)に夢中でした。写真は撮るのを忘れていましたm(__)m

塾生が学年を越えて交流を深めることができて良かったと思っています。私もゲームはかなりやってきたつもりですが、全く歯が立ちませんでした。ちょっと悔しい・・・。まあ、そもそも謎解きやシナリオを楽しむゲームと対戦格闘ゲームばかりでしたから、ゲームの質が違う感じです。

ということで(?)、来年あたり「オヤジだけのeゲームス大会」もやりたいですね。先ずはストリートファイター2あたりか?